サザンオールスターズ/イエローマン 〜星の王子様〜 レビュー

5.0
サザンオールスターズ

この記事では、26年間ファンを続けている私による、サザンオールスターズのシングル「イエローマン~星の王子様」のレビューをシェアします。

収録曲

  1. イエローマン 〜星の王子様〜 (4:43) [作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ]
  2. 夏の日のドラマ (5:10) [作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ]

「01:イエローマン 〜星の王子様〜」レビュー

コンセプトはグラムロック+テクノ。ボーカルスタイルもそれを意識して変えているっぽいです。派手なシンセの音でギターが埋もれている感じも、「らしさ」を出していますね。この時期、桑田佳祐は映画「ベルベットゴールドマイン」がマイブームだったようです。打ち込みという意味では、近作「爆笑アイランド」の路線だとも思いますが。

さて、まずは参加メンバーについて書いていきます。解っているのは、変なエフェクトのかかったソロギターを、桑田佳祐が弾いているということ。大サビのコーラスで大学時代の後輩斉藤誠が参加しているということ。間奏直前の嬌声でラジオの共演者クリトリーナ池川が参加しているということです。

ドラムはループしていますが、何故か素材自体は松田弘が叩いているようにも感じますね。ドラムといえば話は逸れますが、この曲のドラムパターンって格好いいですよね。機械的に蹴られ続けるバスドラと、打ち込みのスネア音、そして異常に手数の多いシンバルが強い高揚感を作っています。

作曲については、サビの後半を作るのに一番苦労したんだそうです。確かに、「イエローマン」ではその部分だけメロディーが凝っていますね。Aメロとかは単純なメロをひたすらループさせているだけだし(大まかには八回、マイナーチェンジを分けなかったら十六回ほど繰り返しているのかな)。一応、二回目のAメロからはキーボードやスネアを足したりしていますが、やっぱり繰り返しすぎ。

あと、「マイルドで行こうぜ」のシャウト部分に関しては、とても格好いいと思います。「ルールールー」と馬鹿な歌を歌った直後なので、もの凄いインパクトがあります。最後の語りでの終わり方もとことん聞き手を虚仮にしていて面白いですね。

そして、特筆すべきなのは歌詞です。桑田佳祐はグラムロックというコンセプトに則って、煌びやかな印象を受ける言葉を並べまくったんだとか。これが思惑通りの効果を発揮していまして、独特のケバケバしい世界観を作り出せていると思います。それに、この曲では馬鹿みたいに韻を踏んでいますね。この執拗な韻の踏み方が、曲の独特な勢いを生み出しているんじゃないでしょうか。以下に列挙してみましょう。

「GOIN、COME IN、POISON、浪漫、妖艶、姐ヤン、兄ヤン」「PEOPLE、TWINKLE」「PARADOX、PARADISE」「下司、木偶」「せつないけれど、お笑いだけど」「妖しくて、やらしくて」「とっぽいよ、イロっぽいよ」「頂戴、ALRIGHT」「PLESURE、TREASURE」「YELLOEW MAN、JAM A BANG」──などなど、桑田佳祐らしい、コミカルな韻の踏み方をしていますね。

「下司なPLESURE、木偶のTREASURE」というのは、当時売れていたビーズのベストアルバムのことですね。これはビーズ批判というよりかはベストアルバムばかり買う大衆に毒を吐きたかったんじゃないでしょうか。そして皮肉なことに、大衆受けしない「イエローマン 〜星の王子様〜」は、歌詞通りオリコンから一、二週間で消え去ってしまいました。この時桑田佳祐はかなり落ち込んだようですね。PVで特殊メイクをしてコミックバンドぶりをアピールしてみたりと、売る気はあったみたいですし。

ちなみに、もともとこれは、適当に作ったドラムパターンから生まれた遊びの曲なんだそうです。でも、その単純さ、ひたすらループする構成とが合わさって、何ともいえない笑えてインパクトある曲になっていると思います。

参加ミュージシャン

イエローマン 〜星の王子様〜

桑田佳祐:Vocal、Guitar
大森隆志:Guitar
原由子:Keyboards, Chorus
関口和之:Bass
松田弘:Drums
野沢秀行:Percussion
角谷仁宣:Computer Programming
斎藤誠:Ah-Chorus
CLITOLINA:Voice

夏の日のドラマ

桑田佳祐:Guitar、Chorus
大森隆志:Guitar
原由子:Keyboards, Chorus
関口和之:Bass
松田弘:Drums、Vocal
野沢秀行:Percussion
角谷仁宣:Computer Programming
小倉博和:Electric Guitar
Tommy Snyder:Special Thanks

コメント

タイトルとURLをコピーしました